皆さま、こんにちは^^
今週は一気に寒くなりましたね。。。
さて、那須高原でモーニングを食べられる新スポットを発見したので
本日はご紹介したいと思います。
ピノ カフェ&ミール (pino cafe&meal) – 黒磯/カフェ | 食べログ
8:30から営業しており、夜は4人~貸し切りにして下さるそうです。
メニューを見ているとどれも美味しそうなお料理ばかりです♪
弊社スタッフ曰く、どれも食べても美味しいとのことでした。
新規オススメ物件
売買:ハグ
ハグからピノカフェ&ミールまで車で約15分(約9.6㎞)

Hugu ハグ|不動産のクリス【公式】|那須高原エリア・那須町・那須塩原市の中古別荘&リゾート不動産の売却・購入・査定・買取
売買:ロイヤルローズ
ロイヤルローズからピノカフェ&ミールまで車で約23分(約14.4㎞)

Royal rose ロイヤルローズ|不動産のクリス【公式】|那須高原エリア・那須町・那須塩原市の中古別荘&リゾート不動産の売却・購入・査定・買取
賃貸:ハンド
ハンドからピノカフェ&ミールまで車で約17分(約10.1㎞)

Hand ハンド|不動産のクリス【公式】|那須高原エリア・那須町・那須塩原市の中古別荘&リゾート不動産の売却・購入・査定・買取
その他の新規物件もございますので、是非不動産のクリスへお問い合わせ下さい^^
皆さま、こんにちは^^
今朝はとても冷え込んだ那須高原です。
冷え込みが強くなってくると体温をあげるためにカロリーを欲します。
(クマの様に冬眠はしないのですが…。)
そんな時にはペニーレインのパンが食べたくなります♪
8時から営業しておりますので、モーニングやブランチにもおススメです!
Restaurant Penny Lane – ペニーレイン
テラス席は寒い日ありますが、風を感じられて心地良いです。
那須へお越しの際には是非お立ち寄りください♪
弊社おススメ物件
売買:アザリー 980万
アザリーからペニーレインまでお車で約12分(約4.9㎞)

Azalée アザリー|不動産のクリス【公式】|那須高原エリア・那須町・那須塩原市の中古別荘&リゾート不動産の売却・購入・査定・買取
賃貸物件:ステビア 家賃月額 5万円 定額水道料 6,000円
ステビアからペニーレインまでお車で約13分(約5.3㎞)
#田舎暮らし
#セカンドハウス
#リゾート
#別荘
皆さま、こんにちは^^
今週末は3連休ですね。
那須へお越しになる方もいらっしゃるかと思います。
さて、本日は那須に新しく出来たコーヒーショップのご案内です!
Barsmith(バースミス)テイクアウトのみですが、個人的にはとても好きなコーヒー&カフェラテでした。
那須街道を下り、交差点を右折し晩翠橋を越えた先にあります。
建築中は何が出来るのだろうかと楽しみにしておりました♪
予約制ではありますが、那須のフランクリンズカフェのスタッフ様が講師となり、セミナーも行っているようです。
建物はコンクリート造で窓が大きいので内装のダウンライトがとても素敵です♪
(外観で晩翠橋からしか見られませんが…)
すべてのカテゴリー – Barsmith | バースミス Official
賃貸物件のご案内
賃貸物件アイランドからバースミスまでお車で約6分(約2.9㎞)
売却依頼、購入、賃貸等、ご相談のお問い合わせもお待ちしております^^
皆さま、こんにちは^^
すっかり季節が移り変わり、肌寒い季節になりました。
本日は那須では地元で有名且つ!おススメの温泉をご紹介したいと思います!
①鹿の湯
那須温泉 鹿の湯l千三百年続く静寂と癒しの湯

石鹸・シャンプー禁止・洗い場はありませんが、風情あり歴史ありの温泉です。
②芦野温泉
ようこそ芦野温泉へ、那須町温泉、温泉膝痛、温泉関節痛、栃木県湯治の宿 美人の湯 | 【公式サイト】芦野温泉

宿泊施設もありますが、日帰りは3種類の温泉があり、ツルの湯・薬草の湯が人気です。
弊社おススメの物件♪

Lukas ルカ|不動産のクリス【公式】|那須高原エリア・那須町・那須塩原市の中古別荘&リゾート不動産の売却・購入・査定・買取から①鹿の湯はお車で約25分(約17.8㎞)、
②芦野温泉はお車で約34分(約22.9㎞)です。
その他物件によっては温泉引込済、引込可能物件もございますので、
ぜひ不動産のクリスへお問い合わせ下さい^^
みなさま、こんにちは^^スタッフブログです。
昨日はバレンタインでしたね。
私の幼少期は女性から男性へ渡すというのが主流でしたが、
近頃はバレンタインの概念も変わりつつありますよね。
義理チョコから友チョコ、そして自分へのご褒美へとなっているようです。
かくいう私も例にもれず、自分へのご褒美としてここ数年は購入してます笑
家族へは子供と作ったものをプレゼントしました(^^♪
皆様のバレンタインはいかがだったでしょうか?
バレンタインにプロポーズをした!という方もいらっしゃますかね^^
それぞれの良いバレンタインだったことと思います。
今年の冬は気温の変化が大きい毎日ですが、
体調など崩されぬようお過ごしください^^
みなさま、こんにちは^^スタッフブログです。
先日の雪には久しぶりにビックリしましたが、
すっかり弊社の周りの主要道路は雪が解けております^^
しかしながら、那須へお越しの際にはスタッドレスでないと
凍結しているところもありますのでお気を付け下さいね。
道路には雪はありませんが、日陰などにはまだ雪が残っています(;’∀’)
それでは、良い週末をお過ごしください♪
みなさま、おはようございます!スタッフブログです。
昨日から、ニュースで大雪警報と出ていましたが、不動産のクリスのある那須もものすごいです((+_+))
途中、車が止まってしまったらどうしようという考えもよぎりましたが、
無事に出社できました^^
凍結はまだしていないですが夕方は注意ですね。
まだ雪も降り続いているので明日の朝はどうなるだろうか…と不安になります(;’∀’)
ニュースでも様々なダイヤが乱れておりますが、お仕事に向かわれる・外出しなければならない用事の皆様も
お気を付け下さい。
それでは今日も良い一日をお過ごしください^^♪
みなさま、こんにちは^^スタッフブログです。
あっという間に1月が終わり気が付いたら2月になりましたね。
ここ数日はもう春が近いのかな?というくらい暖かい日が続いていますが、
明日は一気に寒くなるようです( ;∀;)
寒暖差に気を付けないとですね…。
さて、2月3日は豆まきですね!
昨日お昼休憩時にスタッフに聞いたところ、私以外は豆まきをしているとの事でした…。
ズボラがそこで全開にばれましたね笑(豆を撤収する作業が苦手で行っていませんでした汗)
それでも今年もスルーかなと思います(;’∀’)みなさまは豆まきされますか?
そして、しもつかれを知らないスタッフも多く、ビックリしました。
私の時代には給食にも出たので衝撃的でした。。。(大田原市の学校でした)
しもつかれが好きな人はいるのだろうか…と子供ながらに思っていました。
独特な味や匂いがいまだに苦手です((+_+))
ブログをご覧なっているみなさまは栃木県の郷土料理「しもつかれ」はご存じでしょうか?
まだ食べたことが無い方はスーパーに売っていたりとしますので、
一度ご賞味頂ければ!と思います。
それでは今日も良い一日をお過ごしください^^
皆様、おはようございます。スタッフブログです。
先週末は雪が降るかと思いきや、雨でした。
今日の夜からまた冷え込む様で雪はどうなのだろうか…?と心配なところです( ;∀;)
そんな今日の那須は曇っています。
(※画像はイメージです)
皆様、体調を崩されませんようお気を付け下さい^^
それでは、今日も良い一日をお過ごしください(^^)/
みなさま、こんにちは^^スタッフブログです。
年末年始は休業を頂きまして誠にありがとうございました。
今年は元旦から驚くニュースが多くありました。
能登半島地震で被災された方々にはお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心より祈っております。
那須は1月8日に雪が降り、現在は積もってはおりませんが
日陰はまだ雪が残っているところもあります。
今週末も雪が降る所があるようですので、那須へお越しの際にはお気を付け下さい。
それでは良い週末をお過ごしください。
みなさま、おはようございます。^^スタッフブログです。
改めまして、本年も宜しくお願い致します。
今年も皆様により良い物件のご提案をできる様、スタッフ一同尽力して参ります。
休業期間中にご連絡を頂いているお客様方には順次折り返しご連絡をさせて頂きますので
今しばらくお待ちくださいます様お願い申し上げます。
2024年も皆様にとって素敵な年になります様に…。
それでは今日も一日頑張っていきましょう♪
みなさま、おはようございます^^スタッフブログです。(※こちらは予約投稿です)
本日は成人の日ですね。
成人を迎える皆様、おめでとうございます。見守る親御様方は思いも一入かと思います。
さて、2022年4月から成人年齢が引き下げられ18歳からとなりました。
お酒やたばこは20歳になってからで変更はありませんが、
契約をできるようになったり、選挙権があったりとなり…。
人によって考え方は様々かと思いますが、
自分が親の立場となると複雑なもので…今まで通り20歳からが全て解禁になり良かったなと
心の片隅で考えます汗
個人的な意見はさておき!
お祝いの日ですので、艶やかな姿をみて皆様良い一日をお過ごし下さい(^^)/
そして、明日9日から年始の営業を開始致します。
ご連絡を頂いているお客様方にはご不便をお掛けしますが、
ご返信をお待ちいただけますと幸いです。